参加してみませんか 八高のIT講習会 |
![]() |
6月3日、第1回のIT講習会が終了しました。受講者は 30名で、パソコンをはじめて触る人が多いにも係わらず 物怖じすることなく非常に意欲的で、熱気にあふれるもの がありました。 講師には伊藤千可志先生、補助員には小林秀雄先生、 森本聡PTA会長を迎えての実施でした。ご三人とも本校 の卒業生で、パソコンの技量たるや超一流のすばらしい 方々です。忙しい中、地域に役立つことならとご無理を聞 いていただきました。指導も丁寧で好評のようでした。 本校の講座の特徴は民間委託でなく、地域のこのよう な優秀な人材に協力いただいた手作りの講座です。 受講者と講師が一体となり良い講座にしていってほしい と思っています。 これからも続きますが、パソコンを知らないからと恥ずか しがらずに質問をして、技能を習得していただきたく思って います。どんどん触ってください。たとえ、壊れても少々の ことなら講師の先生方に直してもらえます。 要望があれば講師の先生に出していただきますようお願 いします。 同じ人が何回受講してもらても結構です。これを機会に、 メールとインターネットの利用の仕方を覚えましょう。 「技量、年齢に係わらず、誰でも手作りで楽しく」をモットー にすすめます。 八鹿高等学校 教頭 栂 井 逸 郎 |
![]() |
〈次回からの予定〉 |
第3回 7月21日・22日・28日・29日 第4回 定員一杯 第5回 8月 4日・ 5日・11日・12日 第6回 8月 6日・ 8日・ 9日・10日 第7回 8月18日・19日・25日・26日 第8回 8月20日・21日・22日・24日 第3回は13:30〜16:30 第5回〜8回は9:00〜12:00 ※申し込み・お問い合わせは、 八鹿高等学校まで |
PTA地区別懇談会に参加を |
本年も下記の日程で地区別懇談会を開催いたします。何かとお忙しいとは存じます が、ぜひご参加ください。(両会場とも午後7時30分開会・午後9時50分閉会予定) 7月24日(火)八鹿会場 【JAたじま八鹿総合営農生活センター】 7月25日(水)和田山会場 【コミュニティール・パルク】 (但馬重機・建機レンタル研修センター) |